とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

通訳案内士対策

2016年度通訳案内士試験不合格までの歩み

落ちた時はあまり気乗りしないけど、試験の結果が出た後は歩みを振り返るようにしている。フランス語部分だけ。仏検準1級の時(→)以来のまとめだから、2014年8月〜2016年8月までの2年分、かなり長くなってしまった。色々書き取ってきたなあと思…

宴の後に思う

昨日ブログを書いた後、フランス語で表す能力が身についていなかったことよりむしろ、一般常識のない非常識人間認定されたことを恥ずかしく感じた。 一晩中鎮まる事のない屈辱感に震えながら枕を涙で濡らしたが、夜が明けてからは、それでも昨日は楽しかった…

結局試験前最後に足掻く

休日出勤してトラブルシューティング。 もしこの作業が長引いて明日までずれ込んだら、鬱陶しい明日21日のガイド試験も、良心の呵責を感じることなくリタイア出来るな・・とか下らない事ばかり考えていた。自分で受けようと思ってエントリーした試験なのに…

どんどん面倒になっていく

ガイド試験のエントリーをするとき、受験場所が大阪近郊としか書かれていなかったので、実際どこで受ける事になるんだろうと気になっていた。 そんなに受験者が多くない試験だが、地域単位で受験場所をまとめるので結構たくさんの人を収容する必要がある筈で…

日本史をもっと勉強する

ガイド試験の日本歴史対策は問題を解くよりも、教科書を読むのが一番効率が良いだろうと思っていて、そのまま一通り読み進んだ。 幕末はものすごく面白かったが、明治、大正を経て日中戦争以降は心が重くなった。太平洋戦争のところで少しウルっと来た。日本…

ガイド試験の過去問を解く

ガイド試験までもう2週間半。Webに載っている近年の過去問だけでは傾向がよくわからない。やたら権利関係による掲載割愛が多い。 もう少し、クセというか匂いみたいなものは具体的な問題を解く事で掴んでおきたいと思い、やむを得ず過去問を購入。先の参考…

少しつながり始める

フランス語作文の方法(表現編)作者: 木村哲也出版社/メーカー: 第三書房発売日: 2016/06/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 一通り終了。日本史の教科書を読み始めたらそっちの方が俄然楽しくなってきて、フランス語なんてもう放ったらか…

日本歴史も勉強する

通訳ガイド受験用の日本地理対策本を読み進めたが、少し進めたところですぐに方針転換。まず歴史を集中的にやることにした。地理はお盆まで封印。 当初は、歴史の方を後回しにしてお盆に一気に時間投下して片づけようと思っていたのだが、日本地理の史跡旧跡…

日本地理も勉強する

通訳ガイドを受けるためには、語学だけでなく、歴史、地理、一般常識の3科目も頑張って勉強しないといけない。 まず地理対策を考える、週末にこれを買った。 【平成28年度受験用】完全制覇 国内旅行地理検定試験作者: 森住正明出版社/メーカー: 一ツ橋書店…

まだまだ全然つながらない

「フランス語作文の方法」も3分の2くらいまで終わった。単語を覚えるという事と、その単語の活用の仕方を覚えるという事は全然別物なのだという事を悟る。 それでも徐々に色々な用法を紐づけられてきていると思う。質より量、短文乱れ打ちというやり方は合…

新しい習慣の厳しさ

出張で職場をたくさん空けたことによる残務に苦しむ中、新しいテキストで表す訓練をするための演習を始めた。 日本語訳を読み、脳内でフランス語に訳し、テキストと答え合わせをし、なぜ間違えたかを確認し、正しい答えを書き、読む。手順はそれだけ。単純な…

表す練習をする

中国の茶葉省出張から戻ってほっと一息。去年行ったところばかりなので全然感慨がない。 今回は社長随行だったので緊張して萎縮しっぱなし。道中たくさんイジられて罵られて、高いホテルに泊まっても全然気が休まらず、接待を受けて大層な御馳走を頂いても全…

受験する資格試験は何か

受けようと考えている試験がある。 通訳案内士。 通訳案内士概要 http://www.jnto.go.jp/jpn/projects/visitor_support/interpreter_guide_exams/ この資格は、外国語の実力を図るのではなく、外国からお客様を迎えてガイドをするための知識、技能、適性を測…