とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

2017年度第23回メンタルヘルスマネジメント検定2種



ここのところ仕事が未曽有に忙しく、さらに通訳案内士試験との掛け持ちということもあって、メンタルヘルス検定対策は思うように出来ていなかった。


今回は受験を見送ろうか直前まで迷っていた。もう来年3月の第24回で良いじゃないかと。


ただずっと仕事上の懸案だった仕掛の勤怠システムが1日から順調に切り替わって、トラブル少なく1日、2日で対処でき、予備日だった3日、4日が暇になって・・決意した。やっぱり挑もう。


受験料勿体ないし、衛生管理者としての、あとストレスチェックの実施実務従事者としての責任もある。それに資格試験をサボると何か仕事運が落ちるような気がした。理屈で説明できない感覚なんだけれども。


ということで3日、4日ともに大体5時間ずつ勉強した。怠け者でグズな自分にしてはよく頑張った方。試験の勘所はだいぶ見えてきたか?


今日は早朝から烏丸蛸薬師ベローチェの2Fの吹き抜けの壁際の丸机で2時間最後の追い込み。静かで横の人を気にしなくて良いレイアウトが最高だ。勉強に集中する。。
[tabelog:898653:detail]



一通りまとめた後、松ヶ崎の京都工芸繊維大学へ。昔、営業担当として何回か行った大学だけど、あまり感慨なし。


10時10分、試験開始。試験時間は2時間。50問の4択マークシートで35問以上正解(70点以上)で合格だ。


・・
ぐわー、すんごく難しい。俗に言うサービス問題が過去問題集より明らかに少ない。前回の合格率が68%と高率だった反動で合格者を絞りに来ているんだろう。今回は合格率がかなり下がるんじゃないかなあ。


前半の意義役割と基礎知識のところが本当に難しくてボロボロ落とした。中盤の職場環境評価、個別配慮でも得点伸ばせず。後半の相談対応、社内外資源、復職対応は過去問題集に似た問題多くミス少なく乗り切ったけど、かなり厳しかった。。


1時間くらいで退出。失意のまま学校を出る。北山、北大路、今出川、丸太町、御池、三条あたりの大通りを横切り、四条河原町まで蛇行しながら2時間かけて南下。大阪でなく京都で受験したのはこの風土浴をしたかったから。少し気晴らしになった。


・・
夜になって、某サイトで解答を見つけて採点。
×××○××××○×××・・
あれ?全然合ってない。全然ダメじゃん。。
がっかり。


って途中で今年の3月の第22回の試験の解答を間違えて見ていたことに気づく。なんだ。焦った。


気を取り直して今回第23回のソースを探して採点。
・・74点だった。合格点は70点以上だから、何とか受かったか?まぁ合格発表は12月15日だから、それまでジリジリと待つしかない。


メンタルヘルス試験対策で消耗しメンタルを病んだ3連休だったが、時間がない中で自分なりによくやったと思う。
明日からは監査対応でまた仕事が忙しいけど、12月3日の通訳案内士面接試験対策に向けてラストスパートしないといけない。自分のフランス語学習の集大成にしたいと考えている。