とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

3たび通訳案内士試験受ける



仏検直前だけど、通訳案内士試験のエントリーもそろそろしないといけない。何も話せず、自分の不甲斐なさに枕を涙で濡らした昨年末の面接試験の屈辱。あれから6カ月経ったが、今思い出しても辛くなる。


今までフランス語学習してきた中で、あれほど悔しかったことはなかった。フランス語学習の締めくくりに手をかけた途端、そこから一気に突き落とされてしまった。


でもまた挑む。フランス語学習の成果を自己満足のディクテに留めない、何か形を残すって、丁度2年前の今頃決めたからな。通訳案内士はその最終目標だから。。


一つ厄介な事が。この試験、1次免除は1年しか有効でない。


自分の場合、
仏語 2016年合格 ⇒ 失効。再受験
実務 2018年新設 ⇒ 初受験
歴史 2016年合格 ⇒ 失効。再受験
地理 2016年合格 ⇒ 失効。再受験
常識 2016年不合格、2017年合格 ⇒ 今回免除


今年から通訳案内の実務とかいう、訳の分からない科目が新設された上、2年前に受かった3科目を受け直さなきゃいけないという厳しさ。計4科目。。


受験2年目の2次に落ちるってのは痛いんだなあ。分かってたとはいえ。。この試験は語学に絶対的な磨きをかけた上で、短期決戦で一気に片づけないと駄目だな。2年落ちてよく分かった。


多分、1次のフランス語は普通に受ければ何とかなるだろう。合格した2016年から、さらに勉強積んでるし。


それより、歴史と地理をまた受けなきゃいけないのが面倒くさい。もう忘れてるし、同時に受かるのは結構大変。一昨年は一般常識が、昨年は地理が大幅に難化したように、ある科目が突然難化するのに、足切りラインは殆ど下げないという過酷な傾向があるし。


まぁ少しずつ歩もうか。ちなみに1次通過後の2次試験は12月9日。今から半年後。