とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

アクセス解析をしてみる2021

書きたい事も書いて落ち着いた。久しぶりにこのブログのアクセス解析をしてみる。

春先にGA4(Google Analytics 4)という、新しいアクセス解析設定を入れた後、見方が分からなくて放置してたんだけど一念発起して確認してみた。2年前との比較へ。

 

アクセスユーザー数

恥ずかしくて言えない。ブログの年数とエントリー数の割にはかなり少ないと思う。それでも2年前の1.5倍くらいのアクセス数にはなっていた。

定期的に来て頂いている方々も本当に有難うございます。何かを勉強する意欲が残っている限りは、定期的に更新し続けていきたいと思います。

 

初回アクセスページ先

大まかに分類すると、

・仏語資格試験体験記(仏検2級、準1級、1級、DALF、通訳案内士など)・・・60%

・競馬関係の記事(××語の単語がどうとかくだらないやつ)・・10%

・トップページ(どうやって検索して来るんだろうか?)・・10%

・業務資格試験体験記(個人情報、安全保障貿易、貿易実務など)・・10%

・その他の記事(後は本当に雑多)・・10%

 

当たり前にフランス語の試験関係が強いけど、2年前に比べると割合は減ってきている。総数は横ばい。

マイナーな業務資格は試験直前から試験日にかけてアクセスがボコっと増える。今は多い順に個人情報保護士、安全保障貿易(Cistec)、貿易実務の順。

一方でイタリア語関係のアクセスは殆どない。ブログタイトル変えてないので当たり前の部分もあるけど、イタリア語の学習者数の少なさもあると思う。

 

個別アクセスページ

この半年の累計でアクセスの多い順に上位10ページ。最初のページやカテゴリーは除く。

2019年度仏検1級まとめ

仏検2級/準1級/1級合格までに要した勉強時間と勉強履歴をまとめる

2020年秋季DALFC1結果

馬名でフランス語単語を覚える

馬名でイタリア語単語を覚える

第62回個人情報保護士認定試験結果

オルフェーヴルの本当の意味

2012年度春期仏検2級受験合格までのまとめ

2012年度仏検準1級1次不合格までの歩み

フランス語ディクテ学習法を振り返る7~小説(最後に)~

 

国別アクセス数

GA4を入れてから6ヶ月で48か国、五大陸からアクセスがあってアクセス数の割には結構インターナショナルな感じ。

フランス語圏を中心に色々な国々から本当に有難うございます。国順では日本が96%、フランスが1.5%、アメリカが0.5%、残りがその他。アクセス数は1~2が殆ど。

 

都道府県別アクセス数

東京、神奈川、大阪、愛知、千葉、埼玉の順。首都圏だけで7割を占めている。一方で地方からのアクセスは人口比を考えても少ない。フランス語は都市住民の嗜みなのか。

 

曜日ごとのアクセス数

土日は競馬関係のアクセスが少し増えるからか若干膨らむ。月曜は資格関係中心に全体的に多め。で、火曜から金曜は若干減るのサイクル。

 

ブログのアクセス元

自分はSNSをやってないのでGoogle,Yahoo,Bingの検索によるものが殆ど。90%以上。後は若干だけど購読されている方や、掲示板からのリファーラル(リンク)が少しある程度。

 

1アクセスあたり平均ビューページ数

2.0ページ。前回が1.8くらいだったから少し増えたみたい。スマホで見ると目次見て中身を見るためにクリックが必要なので、比率が増えればアクセスも増えるみたい。

 

エンゲージメント率(ページに反応した人の割合)

60%。10秒以上の滞在、もしくは2回以上のスクリーンビューかページビューがあった場合にカウントされるもので、ページに反応した人の率のこと。

フランス語の資格関係が高い一方で、競馬関係は低い。ちょっと見て失望して直帰するパターンなんでしょう。

 

バイス別のアクセス比率

スマホ:PC:タブレットで13:6:1(前回は5:3:1)。スマホ割合が増えたけど、社会の実情から見るとまだPCが健闘している。

スマホのスタート画面からフォルダ選択(仏検とか、個人情報保護士とか)できるようにしたいんだけど、無料プランだと出来ないみたい。はてな意地悪すぎるだろ。

 

1アクセスあたりの平均滞在時間

2分34秒。ごくたまに超長期滞在して頂ける方がいたりして、平均を押し上げて頂いているみたい。

 

全アクセス者のうち2回以上アクセスがあった方の比率

14%。2年前と変わらず。自分の場合、勉強が途中で色々蛇行してるので追いかけるのが難しいかなとも思う。