とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

給与計算実務能力検定 2 級(2021年11月)結果とまとめ

去年の勤労感謝の日に受けた試験の件。

既に年末に結果が判明していたらしい。封書もメール通知も来ていなかったので遅いなと思ってポータルサイトを見てみたところ・・

f:id:polala:20220105215305p:plain

 

いつの間にか結果が発表されていた。

なんとか合格して安堵しました。自分よくやった。個人情報保護士の時ほど勉強していなかったので、厳しいかなと思ったけど、計算問題で何とか逃げ切った。

 

1)対策まとめ

まとめといっても、15時間くらいしか勉強してないし全然大したこと書けません(いつも大したこと書いてないけど)。

 

過去問がないので(サンプル問題はに少しある)、この公式テキストをやっただけ。

 

2級は計算問題5問×6点、短答問題35問×2点で構成されるのだけど、とにかく計算問題を全問正解できるように準備することが大前提。

参考書の後ろの方の計算問題15題をしっかり網羅して、手順を頭に叩き込むことが大事です。

 

短答問題については、計算問題が全部解ければ35問中20問だけ解けば良いわけだし楽勝かなと少し舐めていたけど、予想以上に難しかった。

人事と総務の業務経験による常識力で解ける問題もあるけど、実務をやっていないと解けない問題も結構多いです。

公式テキストは全編を通じて統一的なフォーマットで書かれていないし、練習問題も少ないので試験対策にはあまり向いてない。

それにテキストにない範囲からの出題もちらほらあります。対策講座を受講する方に付加価値を作りたいのもあるかもしれないけど、あまり印象良くないですね。

 

ライブ講座一覧|人事・総務・経理でつかえる資格取得|実務能力開発支援協会

協会の用意する2級対策講座は2つあります。対策講座(25000円)と模擬試験講座が(15000円)用意されていて、それぞれ試験の核心に近いツボを教えてくれるんだと思います。40000円で合格を買うかという話ですね。

 

2)その他

運営面の話。合格証明書の発行に別途2000円、2年後の資格失効時の更新にも別途5000円必要なのがしんどい。どうせすぐに失効するんだと思うと、受験するモチベーションが下がってしまいますね。

なんか文句ばっかりになってしまったけど(すいません)、この資格のおかげで給与計算の基礎は整ったかなと思う。気が向いて時間が許せば11月に1級を受けたいと思います。

 

(2022/11/23 追記)懲りずに1級受けてきました。