とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

語彙を増やす2

参考に英検1級の単語集を見たけど単語が学術的で難しい印象。 ラジオニュースを聞けるようになりたいって願望とは 方向が違うかもしれない。やり続ければ役には立つだろうが・・ 英検 文で覚える単熟語 1級 (旺文社英検書)作者: 旺文社出版社/メーカー: 旺…

語彙を増やす

やっぱり駄目だ。KQEDラジオニュースは 自分には内容を理解できるレベルじゃない。 せめてこれを今の2割の理解から半分くらいの 理解に持っていけたらなぁ・・・ 語彙を増やすための本をいくつか探していた。 資格取得が目的ではないので、少し焦点がぼ…

語彙が足りない

KQEDを聞き続けて悟った。 自分には決定的に語彙が足りない。 聞くだけじゃ無理。継続的に補強しないと伸びないな。 でも坐学はしんどい。困ったもんだ。

英語が出来る人など世間に幾らでも居る

3ヶ月ほど前に親会社から天下ってきた営業トップの人、 あんまり社内に居ないので交流もなかったのだが、 たまたま昼飯を一緒に食べる事になり、雑談の中で 英語の話になった。 そのひとは英語圏の駐在生活も長く、 英語をペラペラ喋るところを何回か生で聞…

モチベーション

Japan Timesは読むのに飽きて読む回数が減ったが、 KQEDのニュースは聞いている。 国際、アメリカ、カリフォルニア、サンフランシスコ 色々な尺度のニュースが聞けて面白い。 ゲイの結婚や軍への入隊を認めるべきかどうかとか、 Wikileaksの功罪を賛否分…

KQED

勉強に適した放送局を見つけた。 カリフォルニアの公共放送ラジオでKQEDという。 http://www.kqed.org/radio/listen/ 何が良いって、 ・テレビと違って帯域食わないから録音品質が安定 ・公共放送だからCMがない ・Justin.tvの違法放映とは違うから、…