2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
昨今の情勢を見てウクライナ語を勉強したくなったけど、その前にイタリア語検定(伊検)を受けます。試験はもう3月で間近。 今年から春期試験はIBT(Internet based test)に移行して、自宅のPCから期間中の好きな時(3/13~20)に受験する方式にな…
フランス語は同音異義語も多く、ディクテで混同することもしばしば。そういった単語群をピックアップしてみました。これから収録数とバリエーション増やしていきます。 air[ɛːr](名詞・男)空気、大気、様子、歌曲 aire[ɛːr](名詞・女)地面、エリア、領域…
本当に馬鹿なことを始めてしまった。出たしから予想以上に厳しかった。 単語も文節も難しいのは覚悟していました。けどまず話に入るまでの導入がしんどかった。 冒頭、風景描写が長い。コモ湖畔がどうとか、山の稜線がどうとか、そんな描写がダラダラと続い…
欧明社のこととかを色々調べる流れで、アテネ・フランセを検索していたら、近々にコンクール・ド・ディクテがあることを知る。 コロナ禍のこの苦しい状況下でも、こういう布教活動的な試みを続けてくれることには頭が下がります。 音声をオンライン配信して…