2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
NHKラジオ まいにちイタリア語 2022年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon 応用編も1月~3月の24回分、全部聞き終わりました。 近過去と半過去の使い分け方を学ぶというテーマで、朝比奈先生とカルーディス先生が色々な規則を教えてくれ…
NHKラジオ まいにちイタリア語 2022年 3月号 [雑誌] (NHKテキスト) NHK出版 Amazon 2021年10月~2022年3月の再放送72回分、聞き終わりました。 朝の通勤中に、録音した音源を1.5倍速にして、各週月火水の3回分を30分ぶっ続けで、…
「いいなづけ」の書取は、イタリア語検定対策で少しだけストップしたけど、基本的には1月16日から毎日続けています。 まだ日本語本で確認しないと訳出に詰まることも多いけど、段々とキャラクターが躍動し始めて楽しくなってきました。 日々進歩している…
2022年春季のイタリア語検定(IBT)の3級を受験しました。仕事後に受けるのはきついですね。疲労が半端ない。 感想については、3月20日までIBT受験可能期間になっているため、3月21日以降にこのエントリーに追記します。 -----------------…
上記エントリーの続き。イタリア語検定のIBT受験期限まで、もう2週間しかありません。 自分が受験するのは3級。リスニング、筆記(読解+作文)、総合の3カテゴリーで受験者平均を上回らないといけない。 相対評価の試験なのでライバルは他の3級受験者全…
梅田の紀伊国屋で恒例の洋書大アウトレット市をやっている。3月3日~3月16日まで。通りがかったら、たくさんの人でごった返していた。 英語が10以上の棚とカテゴリー別の複数のワゴンを用意しているのに対して、フランス語の棚は2つ、イタリア語はス…