とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

まいにちイタリア語を攻略する2021秋

 

先週から、まいにちイタリア語も秋の新シリーズが始まっている。忘れずにチェックしてみる。

 

【入門編】「空想の作法 Sogniamo a occhi aperti」(10月~3月)(再放送)

自分がイタリアにいたとしたら— さまざまな場面を「空想」しながら会話を実践していく、ユニークなイタリア語入門。

 

2年半前の再放送。春夏の旅行に関するつぶやき企画と違って、秋冬は前後で何のつなりもない完全オムニバス型。

アルファベットや読み方を一から教えてくれるという意味では完全な入門者向けだけど、その分ゴール地点の期待値は少し下がるのかな?復習として1.5倍速で聞く。

 

【応用編】「マッテオのレシピ12か月 Feste, sapori e tradizioni」(10月~12月)

料理にまつわる郷愁あふれるエッセイと実用的なレシピを通して、イタリア語とイタリアの食文化を学びます。中級レベル以上のリスナーが対象の講座です。

 

初心者の自分には敷居が高い講座が来た。でも文法も一通り網羅すべく頑張ってきたし、突入するしかない。

イタリアの食文化について、それに纏わるエッセーを木曜日に、レシピを金曜日に聞くことで、12週で12ヶ月分、四季折々の郷土料理を網羅していこうという意欲的な構成。

テキスト1話1話にエッセンスが詰まったページビッシリの長文が並んでて嬉しい。これは24話分こなせば間違いなく力になる。

読み上げは(自分には)やや速め、語学以外の蘊蓄を交えつつ、文法解説も難しい点に絞りつつも割と丁寧に補足を加えてくれる。

 

 

・・

結局、秋からスクールも行かずじまいで、先生も雇わず(色々面倒くさくなった)、伊検からも逃げて、自分のイタリア語活動は思いっきり内向きなまま。

けど、NHKラジオ講座をキーに少しずつでも能力開発していけたらと思う。春夏講座(中級文法のやつ)の復習と秋講座の聴講をしばらく続けてみる。