とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

産業カウンセラーを目指す戦い始まる

 

産業カウンセラー講座が既に始まっています。前も書いたけど、この講座は本当に大変です。

産業カウンセラー養成講座|一般社団法人 日本産業カウンセラー協会

 

①11月~3月末までの間の週末全15日、105時間分の通学実習があります。ここでカウンセリングの実地を学ぶのですが、90時間は出席しないといけません。

②同時に40時間分のEラーニングを自分で受ける必要があります。公式テキスト上下巻700ページ分の講義に相当する分量です。全26セクションの小テストにも合格しないといけません。

③毎回のように作文やレポートなどの提出課題もあります。これが時間を食うので本当に面倒くさいです。

 

さらには①、②、③の苦労を経ても、養成講座の卒業資格が得られるだけで資格は取れません。

そのためには来年の夏の産業カウンセラー試験にエントリーしないといけないのです。合格率は60%ほど。長い道程です。

 

講座の内容については秘密保持の義務があって何も口外できないのですが、現状を書くと、意識の高い「ガチ勢」の方々の勢いに気後れしています。

人生をかけて職業訓練してきている人がいます。自分のキャリアアップに命を懸けている人もいます。自分で講座費用30万を拠出してきている人が多いです。

(自分は社費で受講していると皆に話したら、場の空気がピキっと凍りました)

 

講座中の発言も鋭い洞察に基づくものも多く、感心するというより、自分では持ちえない知見だなとネガティブな方向に捉えてしまうこともしばしば。。

自分は会社から金を出してもらって何となく受講登録をした、いわゆる「ゆる勢」なので、意識もスキルもかなり低く感じます。

 

ただ、語学も資格試験も独学ばっかりだった自分にとって、意識の高い方たちに混ざって勉強するのは本当に刺激的に感じます。講座の日の夜は寝付くのが大変なほど。

これからも少しずつ学習を積み重ねていきます。ただ、語学ブログとしての存続は大丈夫なのか。。

 

(追記 2024/3/31 取り敢えず養成講座が終わりました)

polala.hatenadiary.jp