とにかくフランス語を勉強する

フランス語に加えてイタリア語もダラダラ勉強しているダメリーマンの記録

2021-01-01から1年間の記事一覧

馬名でスペイン語/ポルトガル語単語を覚える

フランス語の馬名(⇒)、イタリア語の馬名(⇒)を調べているうちに、スペイン語、ポルトガル語の馬名も結構あることに気付いたので挙げておきます。 競馬に興味のない方、スペイン語ポルトガル語に興味のない方すいません。あとルーマニア語版作ろうかな(全…

イタリア語の電子辞書を追加する

イタリア語学習を始めて8か月間、イタリア語学習用の辞書として無料のスマホ伊伊辞典、伊仏辞典を使っていた。それくらいヤワヤワな覚悟だったということ。 活用と単純な意味を調べるくらいならそれでも事足りたけど、用例も例文もないし、正確な語義や用例…

フランス語単語とイタリア語単語の相関係数を見る

先のエントリー(⇒)の実感を裏付ける指標がある。 フランス語単語とイタリア語単語の相関度合を見ればいい。Ethonologue(組織名?)の、インドヨーロッパ語族の各言語の語彙の共通度を示した表で分かる。 Lexical similarity - Wikipedia (スマホで上手く…

イタリア語の基本単語集を探る

イタリア基本単語集 新装版 (語学の基本図書) 作者:秋山 余思 白水社 Amazon 久々に訪れた図書館で目に留まって借りた。相変わらずケチですいません。 本が薄くて軽い。それにシンプルで読みやすい。辞書みたいな体裁だけど、必要最小限の説明に例文が必ずつ…

第63回個人情報保護士認定試験結果とまとめ

6月20日に神戸で受験した個人情報保護士認定試験(⇒)の結果発表の日。朝に公式をチェックした時は何も出ていなかったけど、昼休みに更新されているのを確認。 ・・合格していた。前回悔しい思いをして(⇒)、今回は負けられない戦いだったので安堵しまし…

フランス語に使われるラテン語表現をまとめる

上記のエントリーは以前書きかけたけど、こんなの皆知ってるしつまらないなと思って下書きのまま放置していたもの。 でも思い立って上げたら、ブクマもスターもコメントも頂けて良い感じで、ナレッジは需要があるんだなと感じた。 ということで、他の沈めて…

フランス語の報道系動画サイトをまとめる

イタリア語を勉強し始めてから機会逸してしまっていたけど、フランス語の報道、ニュース系動画サイトをまとめて残しておきます。(既に知っているサイトが多いでしょうが・・) 過去の知識で書いてるので、事実誤認があったらごめんなさい。良かったら参考に…

Euronews italianoを攻略する

進め方について。 毎日Euronews Italianoのアーカイブから60秒~120秒くらいのニュースを2、3本ピックアップしてMP3化して音声を聞いて(映像はみない)、スクリプトを読んで、締めのディクテをするだけ。 地味な勉強スタイルだ。 とにかく未知の…

人知れず更新を続ける

ブログの中で、1か月以上にわたって人知れずやっていることがある。 上記のエントリーにフランス語の馬名を追加する作業のこと。いまでも思いつき次第、馬を付け加え続けている。 他の誰もやる価値を感じていなかった事に自分は価値を感じた。自分の勉強記…

イタリア語の第四関門(聴解読解2)へ向かう

イタリア語の第四関門として何をするか迷っていたが、やっと決めた。euronews (in Italiano)を聞いて、スクリプトを読んで、復習のディクテをする。 生ニュースに進むということで、第三関門とは比べ物にならないほど難度が上がる。ニュースの題材を見ただけ…

イタリア語の第三関門を突破する

CD2枚付 改訂版 耳が喜ぶイタリア語 リスニング体得トレーニング 作者:ジョヴァンニ・アモレッティ 三修社 Amazon 全部終わった・・ちょうど2ヶ月で110の文書を踏破した。読んで理解して書取もした。 個人情報保護士認定試験と両立させながら頑張って続…

第63回個人情報保護士認定試験

毎年6月第3日曜日にある大きな祭礼といえば、このブログの題名を見て来られる方は十分すぎるほど御存じなはず。 ・・そう、個人情報保護士認定試験祭りのことです。全国に散らばる数多の個人情報保護ファンが、憧れの個人情報保護士を目指して一堂に会す個…

誰かの伴走者でありたいと願う

このブログは元々、自分の勉強記録を独り言で語る体裁で始めた。 最近は少しアクセスが増えたけど、それでも全然多くない。内容がカスカスなので宣伝もしてないし登録読者も少ない。 そんな自分でも、これだけブログを続けていると、周りに前向きなメッセー…

ディクテとデッタトゥーラは違う

イタリア語に本格参入してもう半年になる。 今は仕事もプライベートも忙しい上に、個人情報保護士の試験勉強もあるけど、毎日何とかイタリア語学習の時間も確保できている。 先にある到達目標(まだ言えない)に向けて、もう少しだけ続けてみます。 今日でこ…

ガゼッタ・デロ・スポルトを読む

イタリアといえば、やはりサッカー(カルチョ)。中田英寿が挑戦していた頃から、イタリアプロサッカーリーグのセリエAは大きな憧れだった。 そんなイタリアには、ガゼッタ・デロ・スポルトという新聞がある。 ミラノに本社を置くイタリア最大手のスポーツ…

マメーリの賛歌に惚れる

上記は、フランス語の勉強を再開し始めた頃に、フランス国歌のラ・マルセイエーズの歌詞をディクテした時の10年近く前のエントリー。 外国語学習者にとって、その勉強している言語のナショナルアンセムが分かるようになるというのは嬉しいものです。 で、…

2度目の個人情報保護沼を進む

6月20日の個人情報保護士認定試験の再受験を決意してから、新たに買った参考書の攻略を少しずつ進めている。 第7版 個人情報保護士認定試験 公式精選問題集 マイナビ出版 Amazon 問題集は成果が目に見えやすいので、前回のテキスト中心の勉強とはモチベー…

ブログタイトルで関連キーワード検索する

自分のブログタイトルをグーグル検索した時に出る関連キーワードは、ブログを見に来る人がどんな情報を望んでいるのか知るのに役立つらしい。 「”とにかくフランス語を勉強する”」で検索してみる。。 (・・「とにかくふ」とまで打ったところで、Googleサジ…

馬名でフランス語単語を覚える

フランス語の馬名をひたすらに並べてみました。アイウエオ順です。 競馬に興味のないフランス語学習者の方も、単語チェックリストとして使ってください(どうやって??)。 ※1 まだまだたくさん確認漏れがあります。(現状、見つけては追加している) ※2 冠…

耳慣らしから強化訓練へ進む

聴解読解を始めて3週間が経過。毎日粛々とやっています。 今日でセクション1の「耳慣らし」50文章も終わり。明日からセクション2「強化訓練」40文章へ進む。予想以上のハイペース。 作業としては、各文章10行くらいの文の塊を読んで訳して、最後に…

6月20日に向けて覚悟を決める

本筋と関係ない話ばっかり。この際、はてなブログなら1アカウントでブログを3つ作れるんだし、フランス語、イタリア語、業務資格でブログを分けようかなぁ。検討しないと。 ・・6月20日に個人情報保護士試験のリベンジをする。以下、前回落ちた時の八つ…

「狭き門」を読み終えて(5/11少し追記含む)

「狭き門」をGW中に読み進み、何とか6日に読み終えた。 (以下、ネタバレを含む) あらすじ。幼い頃から相思相愛の従姉弟のアリサとジェローム。婚約を望むジェロームに対し、アリサは自身の強い宗教的信念により、ジェロームとの(現世での)愛の成就を…

「狭き門」を読む(GW特別企画)

GW中に、ずっと残っていた心残りを片付けます。 LA Porte Etroite (Folio) 作者:Gide, Andre メディア: マスマーケット 狭き門 (光文社古典新訳文庫) 作者:ジッド 発売日: 2015/04/24 メディア: Kindle版 「狭き門」。ノーベル賞作家アンドレ=ジッドの代…

イタリア語の第三関門(読解聴解)へ向かう

そろそろ次に進む。第一関門(入門文法)、第二関門(瞬間作文)を経て、第三関門に挑む。 CD2枚付 改訂版 耳が喜ぶイタリア語 リスニング体得トレーニング 作者:ジョヴァンニ・アモレッティ 発売日: 2018/12/08 メディア: 単行本(ソフトカバー) 読解聴解…

馬名でイタリア語単語を覚える

イタリア語の馬名をひたすらに並べてみました。アイウエオ順です。 競馬に興味のないイタリア語学習者の方も、単語チェックリストとして使ってください(どうやって??)。 ※1 まだまだたくさん確認漏れがあります。(現状、見つけては追加している) ※2 …

第62回個人情報保護士認定試験結果

協会からの案内メールが鬱陶しく、スパムメールに分類してたら、合否発表の通知メールも捨ててしまっていて確認が遅れた。 ・・不合格でした。 自分は、語学の資格試験では何度も不合格を経験してるけど、業務資格は殆ど落としたことがない。それは自分が勉…

瞬間伊作文を一通り終わらせる

2カ月前に始めた機械翻訳システムDeeplで英作文を伊作文に置き換える学習法。何とか一通り征服。自分偉い。本当に偉い。これは褒めたい。 シャッフルトレーニングの全1000センテンス。文法本の後に2冊目の参考書として取り組むには、正直かなり無理が…

いまさら致命的な問題点を指摘される

下記のエントリーの続き。 3年前にお世話になったスパルタ先生の日本語習得をZoom会議で手伝おうという企画。・・だったのだが、実際にしてみると、まだ理解を助けるとかそういうレベルではなかった。 先生のレベルは、検定試験で言えば7級くらい。勉…

興味に従いフランス語雑誌を読む

今はフランス語の勉強を中断しているけれども、接点は残っている。前回のエントリーのスパルタ先生とのやり取りもそうだし、あと毎月フランスから送られてくるScience et Vieという雑誌の購読もある。 これについては何度か紹介していて、仏語雑誌のカテゴリ…

日本語教師デビューに慄く

スパルタ先生とは最近色々と連絡を取り合っている。 彼女は2018年1月~9月の間、フランス語のプライベートレッスンをしてもらった自分にとっての最初の先生で、自分が初めて話したフランコフォンでもある。 以下が当時のレッスンの様子(全然ペーソス…